2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月1日 oshima1969 お知らせ セミナー講師しました♪ 昨日9月29日 戸田文化会館にて 「定年後の住まい選びと資金計画」というテーマで セミナー行いました。 ご参加された皆様、雨の中本当にありがとう ございました。 アンケートにも沢山ご記入頂きありがとうございます! リフォ […]
2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月28日 oshima1969 お知らせ 26年10か月ぶり!! 9月28日午前東京市場は 日経平均2万4136円 実に26年10か月ぶりとは高値!! 26年前は1992年。まだまだ金利も高かった時代です。 トレード女子?としては非常に感慨深いですね。 しかし26年ぶりの好景気なのでし […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 oshima1969 お知らせ 2030年には新規住宅着工35%減 野村総合研究所によりますと、 新設住宅着工件数は、2017年度の95万戸から2030年度には 60万戸に減少する見込みだそうです。 それと空き家率に関しても2013年8②0万戸13.5%から 2033年には1955万戸2 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 oshima1969 お知らせ 2018基準地価発表! 9月18日、国土交通省がまとめた全国の基準地価が発表されました。 結果は全国平均が全用途で27年ぶりに下落から上昇に転じました。 三大都市圏に加え、札幌・仙台・広島・福岡の地方4都市の上昇率も 顕著だったようです。 東京 […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 oshima1969 住宅ローン 今後はどうなる?住宅ローン金利動向 7月の日本経済新聞に「住宅ローン 変動型急増」「低金利長期化見込む」 2017年度下期に 借入した人の56%が変動金利を選択しているという記事がでておりました。 ご存知の通り、住宅ローンの固定金利を決める長期金利はず […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 oshima1969 不動産関連 今後はどうなる?不動産価格 2013年から始まった金融緩和、金利は超低金利、2020年のオリンピックイベントを控えていることから 需要は高まり不動産価格が上がっています。 不動産経済研究所のデータによりますと、首都圏マンションの市場価 […]