2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 oshima1969 お知らせ 資産形成にかかる税制改正2020 人生100年時代には安定的な長期目線での資産形成が不可欠です。それを支援する為、少額からの積立・分散投資促進を目指してNISA、つみたてNISAの制度が見直されました。 まず、一般NISAの方は年間120万まで非課税期間 […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 oshima1969 お知らせ 年金改革法が成立っていつから? 先日の日経新聞の記事で、年金改革法が5月末に成立しその目玉の一つが、2022年10月から個人型確定拠出年金(イデコ)について全会社員が使えるようになることだ。 イデコの歴史はもともと2001年から始まり401K と呼ばれ […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 oshima1969 お知らせ 生命保険は活用できる「特別な取扱いについて」 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、様々な助成制度・給付金など施策がでているが、今回は各保険会社がだしている「特別な取扱について」紹介しよう。 ①まず第一に保険料払込猶予期間の延長してくれる。保険料の支払いが困難な場合、 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 oshima1969 住宅ローン 国交省が発表している民間住宅ローン実態調査にみる傾向とは? 平成31年3月に「平成30年度民間住宅ローンの実態に関する調査結果」が国交省 住宅局から発表された。 新規貸出額も平成26年からずっと微増している。平成29年度も28年から比べると3787億円ぞうかしており、対前年度比4 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 oshima1969 住宅ローン コロナショックが不動産に与える影響と理由を考える 新型コロナウイルスが不動産市場、住宅市場において与える影響を危惧する声が所々で聞くようになってきた。昨日、不動産業者とも話したのだが、最近は投資用物件の相談も増えているとの事(おおよそは300万~400万位の物件で家賃収 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 oshima1969 住宅ローン 新型コロナで収入減、住宅ローン返済が困難になったら? 世界を震撼させている新型コロナウイルスが続いている。気が遠くなりそうな事態であるが影響はこれからどんどんでてくるだろう。その影響の一つに収入減少により住宅ローン返済が難しいケースもあるだろう。私の所にも相談の連絡がはいっ […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 oshima1969 お知らせ 弱酸性の次亜塩素酸水はアルコール消毒よりも有効? 新型コロナウイルス感染症予防の為に今やアルコール消毒が常識となりつつありますが、最近ネットでも販売されている 次亜塩素酸水について効果をみるとアルコールよりもインフルエンザ・ノロウイルス食中毒にも効果がある除菌率に なっ […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 oshima1969 お知らせ 新型コロナウイルス℡健康相談は利用できる? 契約している医療保険や定期保険で保険会社の付帯サービスを利用したことはありますか? 保険会社それぞれのサービスがありますが、T-PECという機関は24時間電話健康相談を無料24時間年中無休で対応してくれます。その他セカン […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 oshima1969 お知らせ 住宅ローンの失業保障と入院保障特約の中身は? 日々洪水のように報道されている新型コロナウイルス関連であるが、本当にサービス業を中心に相当な打撃である。 昨年10月の消費税増税後の住宅ローン減税の拡大であるが減税要件が緩和される 発表があった。個人向けの住宅ローンにつ […]